カトリヤンマ その10
前回記事(カトリヤンマ その9)のオスの撮影後は、広角レンズでメスの産卵を狙いました。 メスの個体数やピークの時間帯は10月とあまり変わらないようですが、出現時…
前回記事(カトリヤンマ その9)のオスの撮影後は、広角レンズでメスの産卵を狙いました。 メスの個体数やピークの時間帯は10月とあまり変わらないようですが、出現時…
前回(カトリヤンマ その8)のオスの静止写真に続き、今回はオスのホバリングを狙いました。 ポイントに着くなり、ホバリング中の個体を見つけてすぐに撮影開始。 掲載…
11月後半となり、再びカトリヤンマのポイントを訪れてみました。 メスが産卵に来る時間帯(夕方)の前に、10月はみられなかったオスが姿を現すようになりました。 オ…
晩秋のトンボと言えばキトンボ、ヒメアカネ、コバネアオイトトンボ、…そしてつい後回しにしてしまうオオアオイトトンボ。 水辺の木の枝(生木)などに集団で産卵すること…
前回(カトリヤンマ その6)と同じ場所で産卵の撮影です。 前回よりも少し気温が高いせいか、この日はメスの数が少なく、警戒心も強かったです。 広角でも狙いたいと2…
アオイトトンボの仲間(Lestes属)は、関東ではアオイトトンボ、オオアオイトトンボ、コバネアオイトトンボの3種が生息し、オオアオイトトンボとコバネアオイトトン…
カトリヤンマは、本土では谷津田や谷戸田のような里山環境に多いトンボです。 沖縄本島にはそのような環境はほとんどありませんが、林内の小さな池や湿地、未舗装の道の水…