カラスヤンマ その1
カラスヤンマはミナミヤンマ科の日本固有種で、沖縄島の個体群が原名亜種、四国及び九州~徳之島の個体群が亜種ミナミヤンマ、慶良間列島の個体群は亜種アサトカラスヤンマ…
カラスヤンマはミナミヤンマ科の日本固有種で、沖縄島の個体群が原名亜種、四国及び九州~徳之島の個体群が亜種ミナミヤンマ、慶良間列島の個体群は亜種アサトカラスヤンマ…
トゲオトンボの羽化は地面近くの葉裏などで行われることが多く、数は多くても意外と見つけるのに苦労します。 しかも見つけたときにはすでに翅を延ばし終え、羽化殻から離…
前回に続き、オキナワサラサヤンマの飛翔を狙いました。 この日の個体もホバリングをする様子がないため、広角ノーファインダーです。 背景が草木ですと体や翅が埋もれて…
4月、少し汗ばむくらいの日差しの強い日中、沖縄本島北部のやんばるの森を飛ぶヤンマがいます。 本格的な春の訪れを告げるオキナワサラサヤンマです。 個体数は少なくな…
民家庭の小さなトロ箱のビオトープで羽化したタイリクショウジョウトンボです。 タイリクショウジョウトンボは沖縄本島では真冬でも成虫がみられますが、さすがに冬の個体…
隅田川の右岸の桜を前景に、隅田川とスカイツリーを入れて撮影しました。 コロナ禍で見られなくなっていた屋形船が川面を彩り、お花見客も増え賑わいを取り戻していました…
前回記事の猿江公園(東京都江東区)にて、久しぶりにMINOLTA AFソフトフォーカス 100mm F2.8を持ち出して桜を撮ってみました。 マウントアダプター…
猿江公園(東京都江東区)の2023年の桜を撮りました。 緑が多い公園でいつ来てもその季節の自然や風景を楽しむことができますが、やはり桜の季節は格別ですね。 &n…
2023年春、東京都墨田区の錦糸公園桜まつりが3年ぶりに開催されました。 2006年のオリナスのオープン後、錦糸公園も2009年から再整備工事が行われましたが、…
前回の3/27に続き、3/29も901号機が来てくれました。 この日は何とか青空が見え、小名木川沿いに咲く満開の桜と一緒にほぼイメージ通りの写真を撮ることができ…