リュウキュウハグロトンボ その1
リュウキュウハグロトンボのオスの縄張り争いをLAOWAの10mm超広角レンズで狙いました。 MFノーファインダーです。 画面の周辺部は歪みが大きくなるため、2頭…
リュウキュウハグロトンボのオスの縄張り争いをLAOWAの10mm超広角レンズで狙いました。 MFノーファインダーです。 画面の周辺部は歪みが大きくなるため、2頭…
2024年4月に発売されたLAOWAの10mm超広角レンズでの撮影です。 トゲオトンボのサイズでも、この体型ではAFは厳しいですが、AF/MF切替スイッチがある…
2024年1月、ソニーからα9IIIが発売されました。 グローバルシャッターを民生機に搭載した、世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラです。 従来機の電子シャッ…
リュウキュウギンヤンマのメスは、水辺の植物などに単独で産卵します。 本土のギンヤンマのような連結産卵は知られていません。 ボタンウキクサ(特定外来生物)では、葉…
夕方、同じ場所でオオゴマダラの2ペアの交尾を見ました。 この時期は春の繁殖のピークのようで、食草のホウライカガミでは毎日のように複数が飛来している様子が観察でき…
以前「アオモンイトトンボ その2」でも書きましたが、アオモンイトトンボのメスの体色は、通常の褐色型とオスと同じ色彩の同色型(オス型メス)が知られています。 この…
2009年6月、久しぶりに千葉県印西市のオオモノサシトンボの産地に出かけ、愕然としました。 水生植物が豊かでたくさんのトンボが飛び交っていたなんて、想像すらでき…