ベニトンボ

ベニトンボ(左から♂♂♀)/沖縄県名護市(沖縄本島)/Jul. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/2500 ISO3200)
※トリミング

ベニトンボの産卵を撮りたいと狙いますが、オスの数が多いので当然メスは落ち着いて産卵することはできません。

ベニトンボ

ベニトンボ(左から♀♂♂♂)/沖縄県名護市(沖縄本島)/Jul. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/2500 ISO3200)
※トリミング

そのため、せわしなく場所を変えながら打水するので狙いをつけるのが難しい。

ベニトンボ

ベニトンボ(左から♂♂♀)/沖縄県名護市(沖縄本島)/Jun. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/2500 ISO3200)
※トリミング

そのうえ、打水の瞬間の動きは高速なのでシャッターを切れてもAFが外れてしまいます。

ベニトンボ

ベニトンボ(上から♂♀、産卵)/沖縄県名護市(沖縄本島)/Jul. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/2500 ISO3200)
※トリミング

とは言え、チャンスは多いのでまたチャレンジしたいと思います。

ベニトンボ

ベニトンボ♀(産卵)/沖縄県名護市(沖縄本島)/Jun. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/2500 ISO3200)
※トリミング