ベニトンボ

ベニトンボ♂/沖縄県名護市(沖縄本島)/May. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F8 1/2000 ISO6400)
※トリミング

前回の「リュキュウトンボ その2」のリュウキュウトンボ撮影中に撮ったベニトンボです。

圧倒的にベニトンボの数が多く、リュウキュウトンボが日の射す明るいところに出てくるとベニトンボのオスたちに猛追されてしまうので、リュウキュウトンボは林縁の暗いところの写真ばかり。

ベニトンボ

ベニトンボ♂/沖縄県名護市(沖縄本島)/May. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F8 1/2000 ISO3200)
※トリミング

ベニトンボは、日が当たるところよりも少し暗いところでフラッシュを当てた方が発色は良いので、今回はそのような写真を選びました。

ベニトンボ(産卵)

ベニトンボ(産卵,上が♂で下が♀)/沖縄県名護市(沖縄本島)/May. 2024
SONY α9III+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F8 1/2000 ISO3200)
※少しトリミング

産卵はメスがせわしなく飛びながら打水するので、さすがにAFで追いかけるのは難しいです。
それでも狙える確率が高くなったのは、言うまでもなくカメラのおかげです。