リュウキュウトンボ(交尾)

リュウキュウトンボ(交尾)/沖縄県大宜味村(沖縄本島)/Apr. 2022
SONY α7IV+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter (F11 1/160 ISO1600)
※トリミング

リュウキュウトンボは、金属光沢のある金緑色の美しいトンボ(エゾトンボ科)で、沖縄本島、奄美大島、中之島に分布する中琉球の固有種です。

今回の写真は、交尾個体がギリギリ望遠レンズで狙えるこずえに静止し撮影できたものです。
この時の交尾時間は約5分と本種としては少し長めでした。

リュウキュウトンボ(交尾)

リュウキュウトンボ(連結)/沖縄県大宜味村(沖縄本島)/Apr. 2022
SONY α7IV+SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM+1.4x Teleconverter+フラッシュ (F11 1/125 ISO1600)
※交尾を解いて連結した状態。トリミング

交尾の後、メスは水辺に戻り単独で産卵しますが、リュウキュウトンボの場合、オスが警護飛翔することもあります。